三社祭2025
江戸の情緒と熱気を今に伝える浅草の一大祭礼「三社祭」が、2025年5月16日(金)から18日(日)までの3日間にわたり開催されます。浅草神社の例大祭として知られるこの祭りは、浅草氏子44ヶ町の町内神輿を中心に展開され、毎年190万人以上が訪れる日本最大級の神輿イベントです。
伝統芸能「びんざさら舞」や町内神輿連合渡御、本社神輿の「宮出し」「宮入り」など、日ごとに異なる見どころが満載。最終日は3基の本社神輿が浅草の町を渡御し、太鼓の奉演や巫女舞などが祭りを盛り上げます。屋台も多数出店し、浅草ならではのグルメとともに祭りの賑わいを満喫できます。
日程
2025年5月16日(金)〜5月18日(日)
三社祭2025
時間
●5月16日(金):13:00〜(大行列)
●5月17日(土):10:00〜例大祭式典、12:00〜町内神輿連合渡御
●5月18日(日):4:15〜神輿庫出し、5:30〜本社神輿担ぎ出し、7:00〜宮出し、19:00頃〜宮入り
会場
浅草神社(東京都台東区浅草2丁目3-1)および浅草一帯
アクセス:東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武線「浅草駅」から徒歩約7分、つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩10分
入場料
無料(自由観覧)
主催者
浅草神社奉賛会
関連リンク
👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。