札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ニャンフェス22|10月19日(日)東京都立産業貿易センター台東館で開催!猫雑貨や作品が大集合

ニャンフェス22

猫好きによる、猫好きのためのお祭り「ニャンフェス22」が東京・浅草の東京都立産業貿易センター台東館で開催されます。全国から猫作家や猫雑貨、猫用品が大集合し、オリジナルのイラストや絵本、写真、ハンドメイド雑貨など猫モチーフの作品が勢ぞろい。猫好き同士で交流しながらショッピングを楽しめる、年に一度の特別な猫イベントです。

日程

2025年10月19日(日)
ニャンフェス22

時間

11時00分〜16時00分

会場

東京都立産業貿易センター台東館 4F,5F,7F(待機場)
東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩圏内、都営浅草線「浅草駅」からもアクセス便利です。

入場料

前売券:600円

当日券:500円(※13時以降会場にて販売)

※小学生未満無料

主催者

ニャンフェス実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nyanfes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第94回 早慶レガッタ 2025 隅田川で開催!100年以上の歴史を誇る水上の早慶戦

第94回 早慶レガッタ 2025

「早慶レガッタ」は、ボート競技における早慶戦であり、三大早慶戦のひとつに数えられる伝統あるレースです。1905年に隅田川で初開催されて以来、毎年春に行われており、早稲田大学と慶應義塾大学の選りすぐりのクルーが激突します。

メインレースである「対校エイト」は、9人乗りのボートで3,750メートルのコースを競う迫力満点の戦い。過去の対戦成績は早稲田48勝、慶應41勝(同着1回)と接戦が続いており、今年も熱い戦いが期待されます。

1957年の大会では、「あらしのボートレース」として国語の教科書にも掲載されるなど、早慶レガッタはスポーツマンシップの象徴とも言える存在。隅田川を舞台にした歴史あるレースを、ぜひ現地でご観覧ください。

日程

2025年4月13日(日)第94回 早慶レガッタ

時間

対校エイトレース 15:30 スタート

会場

隅田川(東京都)桜橋~ゴール地点

入場料

観戦無料

主催者

早稲田大学・慶應義塾大学

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://the-regatta.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。