札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

隅田川とうろう流し|2025年8月16日(土)吾妻橋~言問橋で幻想的な灯りが夜空に揺れる

隅田川とうろう流し

隅田川とうろう流しは、夏の夜に願いを込めた灯籠が川面を優しく彩る、墨田区と台東区で同時開催される幻想的なイベント。会場となる隅田川沿いの吾妻橋〜言問橋エリアでは、ゆらめく灯りの行列が人々の想いを乗せて流れ、訪れる人々を静かな感動で包みます。ボランティア参加も募集中で、灯籠の受付や火付け、誘導などを通じて、思い出に残る1日を体験できます。

日程

2025年8月16日(土)
隅田川とうろう流し
※雨天決行、荒天時は8月17日(日)に順延

時間

18時30分〜 式典・来賓による流し初め
18時45分〜20時00分 一般とうろう流し

会場

隅田川沿い親水テラス(墨田区役所前 うるおい広場)~吾妻橋~言問橋間
住所:東京都墨田区吾妻橋1丁目23-20 墨田区役所2階
※台東区(浅草)側でも同時開催

入場料

観覧無料(とうろう流しへの参加は有料・要申込)
※とうろう販売は公式ページからタームごとに事前申し込み制

主催者

すみだ・浅草連携 隅田川とうろう流し 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://visit-sumida.jp/event/20250816_tourou/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浅草三社祭2025|5月16日(金)〜18日(日)開催!東京最大級の神輿祭りが今年も始動

三社祭2025

江戸の情緒と熱気を今に伝える浅草の一大祭礼「三社祭」が、2025年5月16日(金)から18日(日)までの3日間にわたり開催されます。浅草神社の例大祭として知られるこの祭りは、浅草氏子44ヶ町の町内神輿を中心に展開され、毎年190万人以上が訪れる日本最大級の神輿イベントです。

伝統芸能「びんざさら舞」や町内神輿連合渡御、本社神輿の「宮出し」「宮入り」など、日ごとに異なる見どころが満載。最終日は3基の本社神輿が浅草の町を渡御し、太鼓の奉演や巫女舞などが祭りを盛り上げます。屋台も多数出店し、浅草ならではのグルメとともに祭りの賑わいを満喫できます。

日程

2025年5月16日(金)〜5月18日(日)
三社祭2025

時間

●5月16日(金):13:00〜(大行列)
●5月17日(土):10:00〜例大祭式典、12:00〜町内神輿連合渡御
●5月18日(日):4:15〜神輿庫出し、5:30〜本社神輿担ぎ出し、7:00〜宮出し、19:00頃〜宮入り

会場

浅草神社(東京都台東区浅草2丁目3-1)および浅草一帯
アクセス:東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武線「浅草駅」から徒歩約7分、つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩10分

入場料

無料(自由観覧)

主催者

浅草神社奉賛会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。