歳の市(納めの観音)羽子板市|12月17日(火)~19日(木)浅草寺境内で開催!江戸情緒あふれる伝統行事

気になる人にシェアしてみよう!

歳の市(納めの観音)
羽子板市

2024年12月17日(火)~19日(木)、浅草寺境内にて「歳の市(納めの観音)羽子板市」が開催されます。このイベントは、江戸時代から続く正月の伝統行事であり、現在では羽子板市としても広く親しまれています。江戸押絵や江戸切子、江戸硝子などの国指定伝統的工芸品約18種類が揃う特設ブースのほか、体験や実演も楽しめます。また、羽子板供養や「お絵かき羽子板」「手形羽子板」など参加型の催し物も充実。18日(水)には大江戸助六太鼓の演奏も行われ、浅草寺ならではの年末の賑わいを堪能できます。一年の無事に感謝し、来年の良い年を願う浅草寺の歳の市へぜひお越しください。

日程

2024年12月17日(火)~12月19日(木)歳の市(納めの観音)羽子板市

時間

10:00~19:30頃
※羽子板供養:11:00~17:00(最終日は15:00まで)
※「お絵かき羽子板」「手形羽子板」:10:00~18:00

会場

浅草寺境内(東京都台東区浅草2丁目3-1)
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩5分、東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩10分

イベント内容

伝統的工芸品ブース:
江戸押絵、江戸切子、江戸硝子など18種類の伝統工芸品を展示販売。体験や実演も11種類実施。

大江戸助六太鼓:
【日時】12月18日(水)14:30~、15:30~(2回)
【場所】浅草寺境内

羽子板供養:
【期間】12月17日(火)~19日(木)
【時間】11:00~17:00(最終日は15:00まで)
【場所】本堂左側受付

参加型イベント:
「お絵かき羽子板」「手形羽子板」(10:00~18:00)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://e-asakusa.jp/culture-experience/101936
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!