札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

隅田公園「桜まつり」2025 3月20日(木・祝)~4月13日(日)開催!隅田川沿いに広がる桜の絶景🌸

隅田公園「桜まつり」2025

「隅田公園 桜まつり 2025」は、隅田川沿いに広がる桜の絶景を楽しめる春の恒例イベントです。期間中は、吾妻橋から桜橋までの約1kmにわたる桜並木が満開となり、昼はスカイツリーとの美しいコントラスト、夜はライトアップされた幻想的な夜桜を堪能できます。

隅田公園周辺には、屋台や飲食スペースが設置されるほか、伝統芸能や地域イベントも開催予定。家族や友人とお花見を楽しむのにぴったりのスポットです。春の訪れを感じながら、隅田川の桜と賑わいをぜひお楽しみください。

日程

2025年3月20日(木・祝)〜4月13日(日)隅田公園「桜まつり」

時間

イベント開催時間は未定(夜桜ライトアップあり)

会場

隅田公園(東京都台東区・墨田区)
アクセス:
・東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩5分
・都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩7分
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」徒歩10分

入場料

入場無料

主催者

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://e-asakusa.jp/event/103827
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

隅田川通行舟たび|東京スカイツリーと両国を結ぶ期間限定ミニクルーズ!

隅田川 通行舟たび

2025年1月12日(日)から2月2日(日)までの期間限定で、「隅田川通行舟たび」が運航されます。本企画は、東京スカイツリー近くの「小梅橋船着場」と両国国技館前の「両国船着場」を船で結び、隅田川のミニクルーズを楽しめる特別な移動体験です。乗船時間は約20分で、屋形船やオープン船など、日付や時間帯ごとに異なる船で運航されます。

大相撲東京場所や隅田公園での「竹あかり」ライトアップイベントに合わせて運航されるこのクルーズでは、移動しながら東京の美しい風景を満喫できます。ご予約は墨田区の体験予約サイト「a day in SUMIDA」からお申し込みください。

日程

2025年

1月12日(日)〜13日(月・祝)隅田川 通行舟たび

1月18日(土)〜19日(日)隅田川 通行舟たび

1月25日(土)〜26日(日)隅田川 通行舟たび

2月1日(土)〜2日(日)隅田川 通行舟たび

時間

① 13:30 小梅橋発 → 13:50 両国着
② 18:30 両国発 → 18:50 小梅橋着
③ 19:30 小梅橋発 → 19:50 両国着
※1月12日のみ13:00発、1月19日のみ19:00発

会場

小梅橋船着場/両国船着場
住所:墨田区東京スカイツリー近辺および両国国技館周辺

料金

1,100円(税込)
※大人・子ども(4歳以上)同額
※3歳以下無料(申込時に備考欄に明記)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://visit-sumida.jp/adayinsumida/exp/sumidagawatsukofunatabi/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ダンス風呂屋2025|2月12日(水)5年ぶり復活!浅草天然温泉 日の出湯で踊って温まる一夜限りの銭湯フェス

ダンス風呂屋

5年ぶりに復活する伝説の銭湯フェス「ダンス風呂屋」は、浅草天然温泉 日の出湯を全館貸切り、男湯と女湯をダンスフロアに変えるサイレントDJイベントです。専用のワイヤレスヘッドホンを使用し、没入感のあるサウンド体験を提供するほか、イベント後には100%天然温泉でリラックス。さらに、映画『湯沸かしサナ子、29歳』の銭湯上映や、トークイベント「せんとーく」など盛りだくさんの内容です。銭湯文化と音楽の融合を楽しめるこの機会をお見逃しなく!

日程

2025年2月12日(水)ダンス風呂屋

時間

18:00〜23:00(開場:17:30)

会場

浅草天然温泉 日の出湯
住所:東京都台東区元浅草2丁目10−5
アクセス:東京メトロ銀座線「稲荷町駅」より徒歩5分

入場料

【早割】前売り券:¥2,500
前売り券:¥3,000
当日券:¥3,500(前売り券売り切れの場合、当日券の販売はありません)
※入浴料・ヘッドホンレンタル料込み、ドリンクはキャッシュオン

主催者

主催:Silent it(Ozone合同会社)
協力:浅草天然温泉 日の出湯
後援:Silent Street Music SSM推進委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://silentfes94.peatix.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第1回 SUMIDA BLOCK FESTIVAL|2024年12月7日(土)・8日(日)隅田公園で開催!音楽と食の祭典

第1回 SUMIDA BLOCK FESTIVAL

2024年12月7日(土)・8日(日)、墨田区立隅田公園そよ風ひろばにて「SUMIDA BLOCK FESTIVAL」が開催されます。1970年代のニューヨークで生まれた“ブロックパーティー”に着想を得て、「音楽」と「食」を通じて墨田区のコミュニティを盛り上げるこのイベント。墨田区出身や在住のアマチュアバンド、DJ、ダンス・バレエ教室などによるパフォーマンスが楽しめる野外ステージや、墨田区に関わる飲食店によるグルメが大集合します。墨田区の魅力を区内外に発信し、「暮らし続けたい、働き続けたい、訪れたいまち」を目指して開催される、すみだならではのお祭りです。ぜひご参加ください。

日程

2024年12月7日(土)~12月8日(日)第1回 SUMIDA BLOCK FESTIVAL

時間

9:00~19:00

会場

墨田区立隅田公園そよ風ひろば
住所:〒130-0033 東京都墨田区向島1丁目3番
アクセス:東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩10分

イベント内容

ステージパフォーマンス:
墨田区出身・在住・在勤者によるバンド演奏、DJ、ダンス・バレエ教室などのパフォーマンス。

飲食ブース:
墨田区に関わる飲食店が提供する多彩なグルメ。

オリジナルTシャツ販売:
イベント運営支援のためのオリジナルTシャツ販売。購入の呼びかけも行っています。

入場料

入場無料(飲食代は別途)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️

TOP

ふるさと鍋グランプリ2024 in すみだ|全国の鍋が集結!11月29日(金)~12月1日(日)隅田公園で開催

ふるさと鍋グランプリ
2024 in すみだ

2024年11月29日(金)から12月1日(日)の3日間、隅田公園そよ風広場にて「ふるさと鍋グランプリ2024 in すみだ」が開催されます。全国各地の22種類の鍋料理が一堂に会し、来場者の投票でグランプリを競うこのイベント。墨田区からは大相撲陸奥部屋直伝の「ちゃんこ鍋」が出店し、「海鮮チゲ鍋」や「上州もつ鍋」、「蟹ホタテ鍋」など、多彩な鍋料理を楽しむことができます。鍋料理以外にも、墨田区特産品の販売や日本酒の試飲企画「ご当地酒蔵めぐり」など見どころ満載です。冬の訪れを感じながら、全国の味と文化に触れる楽しいひとときをお過ごしください。

日程

2024年11月29日(金)~12月1日(日)ふるさと鍋グランプリ2024 in すみだ

時間

10:00~18:00

会場

隅田公園そよ風広場(東京都墨田区向島1丁目3)
アクセス:東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩10分

イベント内容

全国22種類の鍋料理:
「ちゃんこ鍋」「海鮮チゲ鍋」「蟹ホタテ鍋」「ねぎま鍋」「いも煮」など、各地の特色を活かした鍋料理を楽しめます。

鍋グランプリ投票:
来場者の投票によってグランプリが決定します。

ご当地酒蔵めぐり:
全国の日本酒を試飲できる企画。

墨田区特産品販売:
地元施設で作られたラスクや「麦酒倶楽部ポパイ」のクラフトビールなど。

入場料

入場無料(飲食代は別途)
支払い方法:現金、電子マネー、QRコード決済、タッチ決済

雨天の場合

雨天決行・荒天中止

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.nabe-gp.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

歳の市(納めの観音)羽子板市|12月17日(火)~19日(木)浅草寺境内で開催!江戸情緒あふれる伝統行事

歳の市(納めの観音)
羽子板市

2024年12月17日(火)~19日(木)、浅草寺境内にて「歳の市(納めの観音)羽子板市」が開催されます。このイベントは、江戸時代から続く正月の伝統行事であり、現在では羽子板市としても広く親しまれています。江戸押絵や江戸切子、江戸硝子などの国指定伝統的工芸品約18種類が揃う特設ブースのほか、体験や実演も楽しめます。また、羽子板供養や「お絵かき羽子板」「手形羽子板」など参加型の催し物も充実。18日(水)には大江戸助六太鼓の演奏も行われ、浅草寺ならではの年末の賑わいを堪能できます。一年の無事に感謝し、来年の良い年を願う浅草寺の歳の市へぜひお越しください。

日程

2024年12月17日(火)~12月19日(木)歳の市(納めの観音)羽子板市

時間

10:00~19:30頃
※羽子板供養:11:00~17:00(最終日は15:00まで)
※「お絵かき羽子板」「手形羽子板」:10:00~18:00

会場

浅草寺境内(東京都台東区浅草2丁目3-1)
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩5分、東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩10分

イベント内容

伝統的工芸品ブース:
江戸押絵、江戸切子、江戸硝子など18種類の伝統工芸品を展示販売。体験や実演も11種類実施。

大江戸助六太鼓:
【日時】12月18日(水)14:30~、15:30~(2回)
【場所】浅草寺境内

羽子板供養:
【期間】12月17日(火)~19日(木)
【時間】11:00~17:00(最終日は15:00まで)
【場所】本堂左側受付

参加型イベント:
「お絵かき羽子板」「手形羽子板」(10:00~18:00)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://e-asakusa.jp/culture-experience/101936
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浅草ひさご通り大感謝祭|「クリスマスフェスタ2024」12月14日(土)・15日(日)開催!

浅草ひさご通り大感謝祭
クリスマスフェスタ2024

浅草ひさご通り商店街にて、2024年12月14日(土)・15日(日)の2日間、「クリスマスフェスタ2024」が開催されます。毎年恒例の大感謝祭として、地元商店街ならではの温かみあふれるイベントです。抽選券配布期間中にお買い物をして、豪華景品が当たる抽選会に参加したり、商店街のクリスマスムードを楽しみながら素敵なひとときをお過ごしください。雨天決行で実施されるので、ぜひご家族や友人とご一緒に足を運んでみてください。

日程

2024年12月14日(土)~12月15日(日)浅草ひさご通り大感謝祭 クリスマスフェスタ2024

時間

11:00~16:00

会場

浅草ひさご通り商店街
アクセス:浅草駅より徒歩圏内
詳細な地図は公式サイトでご確認ください。

抽選券配布期間

2024年12月7日(土)~12月15日(日)

雨天の場合

雨天決行

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://asakusa-hisagodori.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浅草国際通りイルミネーションセール|12月1日(日)抽選会&ミュージックステージ開催!

浅草国際通りイルミネーションセール

浅草国際通り商店街連合会主催による「浅草国際通りイルミネーションセール」が2024年11月24日(日)~12月1日(日)の期間で開催されます。12月1日(日)には浅草ビューホテル2階公開空地(ビュービートデッキ)にて、豪華景品が当たる抽選会や「ウインターミュージックステージ」が行われ、冬の浅草を彩ります。また、浅草国際通りの街路灯や会場では美しいイルミネーションが設置され、訪れる人々を幻想的な光の世界に誘います。冬の浅草でショッピングやイベントを楽しみながら素敵な時間をお過ごしください。

日程

イルミネーションセール:2024年11月24日(日)~12月1日(日)
抽選会&ウインターミュージックステージ:2024年12月1日(日)浅草国際通りイルミネーションセール

時間

抽選会:11:00~16:30
ウインターミュージックステージ:11:00~16:30

ウインターミュージックステージ出演者タイムスケジュール:
11:00~ アイドルは下剋上
12:00~ なつかよ
13:00~ Bitter & Sweet
14:00~ アイドルは下剋上
15:00~ Bitter & Sweet
16:00~ なつかよ

会場

浅草ビューホテル2階公開空地(ビュービートデッキ)
アクセス:東京メトロ銀座線「田原町駅」またはつくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩約5分

イルミネーション設置期間

街路灯:2024年11月~2025年2月14日
ビュービートデッキ:2024年12月1日~12月25日

主催・協力

主催:浅草国際通り商店街連合会
後援:台東区
協力:協同組合 浅草商店連合会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://asakusa-kokusaidori.jp/news/news-2080/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

下町ゆうえんちのクリスマス|「花やしきのクリスマス2024」12月7日(土)~25日(水)開催!

花やしきのクリスマス
2024

2024年12月7日(土)から25日(水)まで、浅草花やしきにて「花やしきのクリスマス2024」が開催されます。下町ゆうえんちならではの雰囲気の中、クリスマスソングに合わせた「ハナハナクリスマスショー」や、サンタクロース姿のスタッフとの交流イベント「花サンタのおさんぽ」など、参加型の楽しい企画が満載です。また、クリスマス限定フードやお土産キャンペーンも実施。家族や友人と一緒に、心も体も温まる特別なクリスマスをお楽しみください。

日程

2024年12月7日(土)~12月25日(水)花やしきのクリスマス2024

休園日:12月17日(火)

時間

10:00~18:00
※12月9日(月)~20日(金)の平日は10:00~17:00
※天候により変動あり

会場

浅草花やしき(東京都台東区浅草2丁目28-1)
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩3分、東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩5分

イベント内容

ハナハナクリスマスショー
【期間】2024年12月7日(土)~25日(水)
【時間】13:00~/平日15:00~(土日祝はミニゲーム大会あり)
【場所】園内「フラワーステージ」
【料金】観覧無料(入園料別途)

花サンタのおさんぽ
【期間】2024年12月7日(土)~25日(水)
【時間】14:00~(特定日16:20~)
【内容】園内でサンタ姿のスタッフに会えると特製オーナメントをプレゼント

クリスマス限定フード
クリスマスバージョンのスイーツやフードを販売
例:「Xmasクレープ」570円(税込)、「ロングポテト クリスマスパック」1,200円(税込)など

お土産キャンペーン
【期間】2024年12月7日(土)~25日(水)
【場所】「マルハナ商店」
【内容】2,024円(税込)以上の購入で限定ステッカーをプレゼント

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.hanayashiki.net/events/event/christmas2024/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

令和7年 新春浅草歌舞伎|2025年1月2日(木)~26日(日)浅草公会堂で開催!若手花形俳優が魅せる正月の風物詩

令和7年 新春浅草歌舞伎

2025年1月2日(木)から26日(日)まで浅草公会堂にて、「令和7年 新春浅草歌舞伎」が開催されます。正月の風物詩として愛され続ける本イベントでは、若手花形俳優たちが名作の大役に挑みます。第1部・第2部ともに上演される『絵本太功記 尼ヶ崎閑居の場』や、第1部の『道行旅路の花聟 落人』、第2部の『春調娘七種』『棒しばり』など、華やかで重厚な歌舞伎の世界を堪能できる充実のプログラムです。また、開演前には恒例の「お年玉〈年始ご挨拶〉」も実施。浅草の町とともに輝きを放つ新年の舞台を、ぜひお楽しみください。

日程

2025年1月2日(木)~1月26日(日)令和7年 新春浅草歌舞伎

休演日:1月8日(水)、1月20日(月)
貸切:1月12日(日)第1部

時間

第1部:午前11時~
第2部:午後3時~(予定)
※19日(日)の第2部は「着物で歌舞伎」となります。

会場

浅草公会堂
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩5分、都営浅草線「浅草駅」より徒歩8分

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/915
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。